あおば幼稚園ブログ
地震がきたぁ!!!!
2013年05月08日
☆満3歳・年少組さんの様子☆
はじめての防災訓練で、本当に地震がきたと思った年少さん
ビックリして、泣く子もいたけど、先生の言うことを聞いて、一生懸命机の下に隠れたり、外に避難しました
今日教えてもらった、〝 お か し も き な こ 〝 を忘れないようにします
☆年中さんの様子☆
昨年、何度か訓練したこともあり、子どもたちは特にあわてる様子もなく、放送をよく聞いて机の下にもぐったり、園庭に非難することができました
本当の地震のときも今日みたいにできるかな
☆年長組さんの様子☆
母の日のプレゼント制作をしている時に・・・突然、園内放送
子どもたちは、シーンと放送に耳をかたむけていました
先生の話をよく聞き、机の下に上手に入っていました
外へ避難するときに、緊張がほぐれたのか、おしゃべりする子が何人かいました。(ちょっとザンネン。。。)
次回は、100点になるようがんばってねっ年長さん
地震がおさまり、みんなが外へ避難するまで1分という素早さみんな先生のお話を上手にきけていたね
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
き・・・(先生の話を) きく
な・・・なかない
こ・・・こわがらない
を忘れないでねっ
☆★ 各クラスを覗いてみよう ★☆
2013年05月02日
★ あお組 ★ 5歳児 担任 松原先生
進級し、ひとつ大きいクラスになって数名のお友だちは小さい組さんの部屋へ遊びに行ったり、面倒を見てあげたりする姿が見られました 新しいお友達も2人増え、男の子は車のおもちゃやブロックを組み合わせて活発に遊んでいます
また、女の子はお友だちと絵を描くのを楽しんでいます
年長さんになると自分の名前が全て漢字になっているけど、みんなあっという間に覚えました
今は幼稚園まつりの練習で、手話(世界中のこどもたち)や、踊りを少しずつ覚えているところです
☆ しろ組 ☆ 5歳児 担任 中山先生
おしゃべりが大好きな子が多いようで(笑)、1つ話すと次々と会話がはずみ、みんなで話をきいては笑っています 進級した時に、「大きい組さんは、小さい組さんに優しくしてあげよう
困っていたら、助けてあげよう
」と決めました
みんな小さい子に優しく接していて、微笑ましい姿が見られます(*^‐^*)
「嫌だ
イヤだ
」ではなく「したい
したい
」の意欲満々の白組さん
新しいことにチャレンジしてできることを増やしていくぞエイエイ・オー
☆ あか組 ☆ 4歳児 担任 ともこ先生
クラスのお友だちの名前も覚え、だいぶ慣れてきました初めてのお当番のお仕事に張りきってお手伝いをしてくれます
お弁当etcの配達掃除では、雑巾がけが難しく、なかなか前に進まないお友達もいましたが、毎日頑張っている赤組さんです
外遊びでは、咲いているたんぽぽや草を集め、ままごと遊びをしています室内遊びでは、新たなおもちゃもあり、遊びの幅が広がりました
☆ みどり組 ☆ 4歳児 担任 宮脇先生
クラス替えの緊張もほぐれ、笑顔で会話しあう姿が見られるようになりました新しいクラスや友だちにも慣れ、少しずつ宮脇先生色になってきているかなぁ
と思っています
サッカー教室や体育クラブ
、音楽クラブ
にも積極的に参加しています
最近は、緑組だけに 「みどりのマーチ」 を楽しく歌っています
☆ もも組 ☆ 3歳児 担任 中谷先生
入園当初、泣いていた子ども達も徐々に泣く時間が短くなってきました時々お母さんを思い出して泣く事もありますが、しばらくすると笑顔になり、友だちと元気いっぱい遊んでいます
スモックのボタンかけは 「できぃ~ん」 「先生してぇ~
」 と依存的な言葉がきかれましたが、今では 「先生できた
」 「見てぇ~
」 と嬉しそうに報告してくれるようになりました
5月に入ったら、もっともぉ~っといろんな事ができるようになると思います
☆ すみれ組 ☆ 3歳児 担任 あやか先生
おしゃべりや、お友だちと遊ぶことが大好きな子どもがとても多く、笑い声のたえない明るいクラスです
お部屋ではフラフープを使った電車ごっこ、また大型ブロックでお家をつくり、家族ごっこなどをして、みんなで遊んでいます遊びの中で手をつないだり、誘い合ったりする姿もよく見られ、お友だちと一緒に遊ぶことの大好きなすみれ組さんです
☆ たんぽぽ組 ☆ 満3歳児 担任 野田先生
入園当初、お家の人から離れられずに泣いていた子ども達も、少しずつ泣く時間が短くなり、お部屋にあるブロックや、おままごと等好きなおもちゃを選んで遊ぶようになりました
また、歌うことも大好きでお給食や、遊びの中でも4月に歌っている歌を口ずさんでいることがあります水道の蛇口をひねることが出来ずに困っている子を見つけると、水を出してあげるなど、少しずつ友だちに関心を持つようになってきました
園長ブログを始めました
2013年04月26日
ホームページのリニューアルに伴い、園長ブログを始めることとなりました。
日々の様子や取り組みなどをお伝えしてまいります。
2013年4月1日以前のブログにつきましては下記よりご覧いただけます。
http://blog.livedoor.jp/aobakindergarten/
どうぞ宜しくお願い致します。